高砂謎解きスタンプラリー 歴史編

About the project スタンプラリー企画について

実施期間
2022年11月1日(火)~2023年1月31日(火)
2022年11月1日(火)より開催していました『高砂謎解きスタンプラリー 歴史編 』は2023年1月31日(火)をもちまして終了となりました。
たくさんの方々にご参加いただきまして、ありがとうございました。

抽選結果
結果はこちら

About the Stampspot スタンプスポットについて

ポイントになる施設は北は経政神社、南は向島公園と広い範囲になります。
回り方は自由ですのでマップを見て施設を巡り、クイズに挑戦してポイントをゲットしてください。

推奨ルートを見る  >貸自転車情報を見る  >

Spot facilities スポットになる施設について

高砂謎解きスタンプラリーのスポットの紹介です。施設内のどこかにある看板を探してください。施設詳細を見る  >

  • 高砂神社

    高砂神社

  • 工楽家旧宅

    工楽家旧宅

  • 十輪寺

    十輪寺

  • 向島公園

    向島公園

  • 新井神社

    荒井神社

  • 小松原三社大神社

    小松原三社大神社

  • 今市(渋沢栄一)

    今市(渋沢栄一滞在地)

  • 梅の井(梅井緑地公園)

    梅の井(梅井緑地公園)

  • 時光寺

    時光寺

  • 曽根天満宮

    曽根天満宮

  • 旧入江家住宅

    旧入江家住宅

  • 米田天神社

    米田天神社

  • 宮本武蔵・伊織生誕地碑

    宮本武蔵・伊織生誕地碑

  • 山片蟠桃像

    山片蟠桃像

  • 一の鳥居

    一の鳥居

  • 石の宝殿(生石神社)

    石の宝殿(生石神社)

  • 鹿嶋神社

    鹿嶋神社

  • 経政神社

    経政神社

  • 北山鹿島神社

    北山鹿島神社

  • 佐々木すぐる生育の地碑

    佐々木すぐる生育の地碑

About prizes 賞品について

名所スポットにあるクイズに答えてポイントを貯めて応募できる賞品の一部です。
いろいろな場所を巡ってほしい賞品に応募しよう!※写真はイメージ図です。

  • 【向島公園賞】アウトドアテーブル×アウトドアチェア2脚

    200pt【向島公園賞/5名】
    アウトドアテーブル×アウトドアチェア2脚

  • 【BC賞】ドラム缶リメイクソファー&テーブルセット

    200pt【BC賞/3名】
    ドラム缶リメイクソファー&テーブルセット

  • 【ビューロー賞 】Jtb 旅行券

    200pt【ビューロー賞/3名 】
    JTB旅行券3万円分

  • 【シールズ賞 】電動アシスト自転車

    200pt【シールズ賞/2名 】
    電動アシスト自転車(シマノ)

賞品一覧を見る  >

How to play 遊び方について

高砂謎解きスタンプラリーの遊び方の流れです。

  • STEP. 01
    高砂市内の名所スポットに行く
  • STEP. 02
    名所スポットにあるARでクイズに挑戦
    正解してポイントGET
  • STEP. 03
    各名所を巡って、クイズに答えてポイントGET
  • STEP. 04
    ポイントを貯めて、豪華賞品に応募

遊び方詳細を見る  >

Notes ご注意事項

  • 本企画に参加するにあたり、道路交通法をはじめとする各種法令を遵守し、自転車のルール・マナーを守って安全に走行してください。また、自転車保険への加入をお願いします。
  • スタンプスポット付近には生活道路もありますので、本企画に自動車やバイクで参加することはおやめください。
  • スマートフォンは安全な場所に立ち止まり、操作してください。
  • 道が狭い地域、交通量の多い地域については自転車を降りて歩いてください。
  • 朝夕など通勤時間帯は交通量が多くなりますので、できるだけ避けてください。
  • 小学校付近(グリーンロード)を通行する場合は、登下校時を避けてください。
  • スタンプスポット近隣の方のご迷惑にならないよう、夜間や朝早くにスタンプスポットに訪問することはおやめください。
  • 本企画参加中の事故や傷病、物品の損傷や紛失・盗難に対し、本市は一切の責任を負いません。
  • 新型コロナウイルス感染症拡大防止対策への協力をお願いします。

注意事項詳細を見る  >